虫歯の原因のメカニズム

スポンサーリンク

虫歯の原因について考えてみましょう。どうして虫歯になるのか知っていますか?虫歯の原因はズバリ細菌なのです。そして虫歯を悪化させてしまう最大の要素は虫歯の存在を知っていて放置することです。ほとんどの方が知っているかもしれませんが、症状が重くならないとなかなか治療に行きませんよね。歯科医院に一度かかると何度も通院して費用もかかるのでついつい面倒がってしまいます。虫歯の原因菌はストレプトコッカス・ミュータンスと呼ばれています。通称Sミュータンスとか、ミュータンス菌と言われますが、実際にこの細菌がどうやって虫歯を作っていくのか説明します。

最初の段階は細菌が歯に付着することから始まります。細菌は倍々方式で数を増やしていき歯磨きをしっかり行わない限り除去できません。細菌は酵素使って食事などで歯についた糖を分解します。分解された糖分は様々な代謝を繰り返しながら、細菌が分泌する酵素を利用して酸と不溶性グルカンを作ります。細菌は自分で作った酸と不溶性グルカンを温床としてさらに数を増やします。虫歯菌で作られた酸は歯のエナメル質表面のカルシウムを破壊していきます。これを脱灰と言い初期の虫歯になります。さらに、酸を内側に閉じ込めるようにその上を新しく作った不溶性グルカンで取り囲みます。脱灰が進むとカルシウムイオンが抜けるだけではなく、エナメル質そのもを崩壊します。いったんエナメル質が破壊されるともう自分では治せなくなります。

以上の工程で細菌が酸で歯を溶かすことが原因で虫歯が作られます。細菌のほとんどは歯の表面にくっついた後、糖分と接触した時点ですぐに歯を溶かす酸を作り出します。したがって食事の後はできるだけ早く歯を磨くことが虫歯の予防につながると理解して間違いないですね。こう考えると、なるべく間食は控えて、3度の食事の後は必ず歯磨きをしたほうがいいですね。また、口の中も清潔にしておいたほうが虫歯を予防するいい手だと考えます。

スポンサーリンク

バイト求人探し inserted by FC2 system