虫歯で神経を取る場合

スポンサーリンク

虫歯治療で歯の神経を治療するのはどんな症状が出た場合に必要なのか知っておきましょう。虫歯が歯髄まで進行した場合や、根の病気になってしまった場合には神経の治療が必要になります。この治療の事を根管治療といい、歯の神経を取った後に、神経のあった歯根の管を中をきれいに掃除をし、その管に細菌が入らないように密閉する薬をつめる治療のことをいいます。

この神経をとって管を密閉する根管治療には高度な技術が要求されます。また、感染根管の治療には歯のかぶせ物を壊す必要があり、根管治療を根本的にやりなおすため治療回数、時間も掛かります。したがって、重要なことは歯の神経はできるかぎり残す事で、虫歯が大きくならないうちに治療したり虫歯予防に日頃から気をつけることです。しかしながら、虫歯が進行していて神経を残して治療をしたが、噛むと痛い、しみる、などの日常生活に支障がある場合は根管治療が必要になります。この場合には根管を感染させないように丁寧に治療してもらうことが重要です。

虫歯が神経近くまで進行している歯を神経を取らないで治療した場合、処置後まもなくしみる、噛むと痛む、何もしなくても痛むなど症状がでることがあります。これは神経で炎症が起こってしまったからです。炎症が治まれば症状も軽くなりますが、何もしなくても痛むところまで炎症が進むと根管治療を行わない限り、痛みは取れません。

もし痛みを我慢して放置した場合、神経は壊死して根管内で腐ってしまい、今度は歯肉から膿がでたり、歯肉が腫れるなどの症状がでてしまいます。こうなってしまうと結局神経を取った処置より、治療回数がかかる感染根管治療が必要となり面倒です。痛みがでた場合は早急に治療した歯科医に再度診てもらうことが大事です。

スポンサーリンク

バイト求人探し inserted by FC2 system